top of page
富士山の日の出

俳句へのいざない
Invitation au haïku

​俳句とは?

Qu'est-ce que le haïku? 

俳句とは、17世紀に登場した五、七、五の節から成る短詩です。
ルールとしては、季節を表す言葉(季語)と切れ字を用いること。
俳句はまた、ユーモアや軽妙さを伴って人生を客観的に眺める手法でもあります。
江戸時代の伝統俳句では、俳人たちは人間の儚さを意識しながら
それを自然の中で諧謔的に詠むというスタイルを取っていました。
今日の現代俳句では、観察と感受と想像力をベースに、
自然と共生しながらも、詩的修辞を駆使して、
人間の内外の世界を暗喩的・象徴的に表現する
という段階に進んできています。
この伝統的な日本の芸術は、世界中の人々に門戸を開く
世界共通言語となっていくことでしょう。

International Museum of the Baroque

秋季俳句講座 佐怒賀正美先生
​『私の親しんできた季語たち』

Conférence automnale de Monsieur Masami Sanuka (en japonais) 

      俳句誌「秋」について
     A propos du magazine de haïku "AKI"

aki.png

俳句誌「秋」は昭和36年に俳人石原八束により創刊されました
石原八束、文挾夫佐恵主宰のあと、2006年(平成18年)
佐怒賀正美が主宰に就任し、現在に至ります。

東京に事務局をおく、俳句全国結社です。

表紙挿絵 文挾惠子様

俳句ギャラリー
Galerie des haïkus

All photos by Mr. Sansho
Image by Jess Bailey
loader,gif

ご連絡はこちらから。

ありがとうございました。

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
Français                      English                          日本語   
bottom of page